昨日、九州から東海で一斉に梅雨明けしました
近畿地方では、平年より13日早いそうです
今日も厳しい暑さ
熱中症、脳梗塞、紫外線、ゲリラ豪雨、雷雨など…
真夏のリスクに警戒が必要ですね
猛暑日が続くと、観葉植物のお手入れが大変です
直射日光を避ける為、置き場所を変えたり、
水やりの頻度を多くしたり…
特に、夏場は水やりのタイミングが重要です
暑い日の日中に水やりをしがちですが、
土の中の水温が高くなり、
根腐れを起こすリスクがあります
最近では、肥料も定期的に与えています
私が使っている ハイポネックス (↑)
原液を500分の1に薄めて、
週に1回のペースでOK!
チッソやカリウムなど、植物の生育に必要な栄養素を
補給しています
仕事の合間にコツコツお手入れ
気分転換におススメです
makosurf