Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

渉外実務について



先日、会員研修会に参加しました


テーマは、「渉外実務について」


渉外実務って、何のこと?


あまり聞き慣れない専門用語かもしれません…


具体的に申し上げると、


「外国人が日本で会社を設立する」


「外国会社が日本における営業所を設置する」


「外国人が日本の不動産を売買する」


「外国人が日本に不動産を残して死亡した」


など… 


渉外実務とは、日本における法律問題について、


外国人や外国企業との関連において、


その法律問題を処理することをいいます


その他、海外在住の日本人が不動産を


売買するといったケースもあります




渉外実務を積極的且つ専門的に取り扱う事務所?


私の実務経験上、あまり多くないと思います


私の事務所においても、外国籍(中国・韓国・台湾)を


有する被相続人に関する相続手続きや


外国人との契約など、渉外実務の経験はありますが、


相談件数そのものが少ないのが現状です




渉外実務において、最も難しいこと…


法律知識や外国語などもその一つですが、


私は、「外国人とのコミュニケーションでは?」


と感じています


アジア系外国人の多くは、日本語が堪能ですが、


日本語の細かいニュアンスまでは理解できません


それゆえ、電話での打ち合わせは避けた方が無難です


とはいえ、メールや面談で、100%通じるわけでもなく、


渉外実務を通じて、コミュニケーション能力の重要性


を痛感しています




経済取引の国際化に伴い、


法律業務の分野も国際化が進んでいます


また、TPPにより、法律業務そのものが大きく変わる


かもしれません


今回の研修会で学んだことを参考にして、


日々、研鑽を積み重ねたいと思っています







阿倍野区の司法書士西田辺駅前事務所 makosurf


















 







Viewing all articles
Browse latest Browse all 256

Trending Articles